プラグインのダウンロード、インストールから有効化までの手順

初心者さんにオススメなブログであるワードプレス。

その大きな理由の1つが、スマホのアプリのように”プラグイン“と呼ばれる拡張機能を追加していくことで、初心者さんでもワードプレスに様々なデザインや機能を追加することができるからです。

ただ、初心者さんだと

そもそも、プラグインってどう使えばいいの?

という疑問からスタートすると思います。

そこでワードプレスをこれから利用していく初心者さんのために、プラグインのダウンロード方法やインストール方法、有効化の手順などを解説していきますね。

すごく簡単ですよ!!

目次

2つのインストール方法

プラグインには2つのインストール方法があります。

1. ワードプレスの管理画面からプラグインを追加する方法
2. 専用サイトからダウンロードしてプラグインを追加する方法

の2つですね。

基本的には前者のほうが簡単です。

ただ、まれに1の方法だとダウンロードできないプラグインがあったりするので、その場合には2の方法でプラグインを追加し、インストールするようにしてみてください。

それでは、まず簡単なインストール方法から紹介しますね。

1. ワードプレスの管理画面からプラグインを追加する方法

ワードプレスの管理画面の左メニューに有る「プラグイン」→「追加」をクリック。

すると下記のような画面に変わると思いますので、右上にある「プラグインの検索」というところに、インストールしたいプラグインの名称を打ち込んでください。

文字を打つだけで自動的にプラグインが検索されますので、今回であれば「all in one SEO」というプラグインが「all in」と打ち込んだ時点で出てきました。

こちら右上のボタンが「今すぐ更新」になっていますが、これは僕のブログに既にこのプラグインがインストールされているからなので、普段は「今すぐインストール」とか表示されます。ここをクリックしましょう。

これでプラグインがインストールされたので、最後に「有効化」を押したらプラグインのインストールは完了になります。

プラグインはインストールして有効化するだけで動作するものもあれば、多少設定が必要なものもあるので、設定が必要なものに関しては管理画面の左メニューから設定を確認してみましょう。

2. 専用サイトからダウンロードしてプラグインを追加する方法

だいたいのプラグインは先に紹介した方法でインストールできます。

ただ、上手く検索できなかったり、もしくはワードプレス上で検索しても出てこないプラグインも存在します。この場合は「プラグイン名称 プラグイン」と言ったキーワードでGoogle検索してみるのが一番良いです。

すると、下記のようなワードプレスプラグインの公式サイトが出てきますので、「ダウンロード」をクリックしましょう。これによってzipファイルの状態でダウンロードされます。

あとはワードプレスの管理画面にて「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

今度は画面左上に出てくる「プラグインのアップロード」をクリックし、「ファイルを選択」のところで先程ダウンロードしたプラグインのzipファイルを選択。「今すぐインストール」を押しましょう。

ここまで来たら、あとは先程と同じく最後に「有効化」で完了です。

プラグインは簡単にインストールできる!

以上、プラグインのインストール方法を紹介してきました。

初心者の頃って知らない言葉ばかりで、ワードプレスなんて本当に使えるのか…と思うかもしれません。

でも、今回のプラグインのインストールも落ち着いて取り組んでみればめちゃくちゃ簡単ですし、特に専門技能やスキルなんて一切なくても誰でも出来てしまいます。

そして、プラグインの使い方さえ知っていればブログの幅は広がります。

デザインをカスタマイズしたり、アンケートを設置してみたり、自分ひとりでは絶対に出来ないような変更ができるので、ぜひ積極的にプラグインを利用してみてくださいね!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次